Workflow - 受注から納品までの流れ

受注から納品までの流れ

Web制作における大まかな流れを紹介いたします。
※内容・ボリューム・納期によってこの限りではございません。

  • ◎ご相談・ヒアリング

    現況やお悩みの点、ご要望などを詳しく聞かせていただきます。
  • ◎企画案作成(コンテンツ案・サイトマップ案など)
    ◎御見積書作成

    ヒアリングした内容を弊社に持ち帰り、具体的なコンテンツ案・サイトマップ案などを作成いたします。不確定要素が多い場合、御見積書は概算になる場合もございます。

-- ここまでは無料です--

その後、正式なご発注をいただいてから、

  • (制作開始前)

    • コンテンツ・サイトマップ精査、決定
    • ドメイン・サーバ準備(契約)
    • 使用データ(原稿や写真データ)の準備
  • (制作期間)

    • 基本デザイン作成
    • コンテンツ制作(HTML・CSS編集、各種機能追加など)
    • テスト・検証
    • デモアップ
    • お客さまによる校正、弊社による修正作業
  • (公開)

    • 本アップ

といった流れとなります。

その他の検討・追加事項

  • アクセス解析導入(通常はGoogleAnalyticsの設置)
  • 更新システム導入時のレクチャー
  • 公開後の運用(更新作業代行など)

など、必要性やご要望に応じて工程に追加されます。